並べる
並べる
金曜日の最後のクラスは20時30分からの遅い時間からのスタートです。学校帰りのスクールシューズとお仕事帰りのスニーカーから、3人のバレエ熱が伝わります。
ジュニアクラスのタオルや連絡ケースも、お行儀良く並べられています。
「美しいですか?」
問われたら、「はい」と即答です
バレエのバックの中
バレエシューズ袋
レオタードやタイツはたたんで
一番 大切なことは
見えない「心」を美しくですね。
春の日に、ゲストダンサーを待つ「手作りのお菓子」も美味しそうに並んでいます。
夏の日曜日の夕方は、ダンサーの先生方は汗が出た分をビールとワインで補って、福岡空港まで爆睡なさってご帰宅です。
「並べる」
何かを並べる時の基本は「美しく」です。
「並ぶ」
並ぶ時は次の人のことを考えて並びます。
バレエに於いては、自分の両方の横の人、前の人と後ろの人、斜めの関係の人、いろんな人のことを考えてからの踊りです。
皆が周りのことを考えてくれると、ソロの踊りも個性が出せて素敵ですが、コールドバレエこそバレエの醍醐味です。
よき関係
よき時間
よき記憶
よき人生
大切にして欲しい、フジタバレエでの空気です。