Article記事

2025年10月20日 BLOG

神無月

神無月

「神無月」  神なし月

日本の国の神々様が出雲大社にお集まりになる為に、日本各地域の神様がお留守になることから、神様がない月、、、

神出雲の国では逆に「神在月」かみありづき!と言われています。

灯火親しむ
秋の長い夜は、窓からの秋風が身にしみながら灯火の下で静かに読書をするのに心地好い季節です。そこに必要なのは音楽ですね。マーラーの交響曲第5番の第四楽章の「アダージェット」が大好きです。

 

神無月の10月もあと二週間になりました。木々の美しく色づき始めた紅葉に秋の深まりを感じます。

神無月の10月もあと二週間になりました。木々も深い緑色から、山々が紅葉に変わる来月は柳川教室の文化祭と北野教室の文化祭が開催されます。

深い緑色が美しく輝き、秋の風情を奏でています。

昨日は柳川教室の生徒さんのお衣裳合わせでした。柳川教室の生徒さんは遠くから本校までお稽古に来て、一緒に舞台で踊る本校の上級生とコーダの練習を何回も何回も重ねました。チームワークも友情も信頼関係も育てながら、本番を待っています。

フジタバレエ研究所の記事一覧

New

Category

Archive